黄 福涛 教授

 

専攻:高等教育学
学位:文学士(中国安徽師範大学),教育学修士(中国華中師範大学),教育学博士(厦門大学)
研究テーマ:大学カリキュラムの開発に関する比較研究,高等教育国際化,
中国高等教育,大学教授職

研究紹介
高等教育の研究者及び実務者の育成を目的とし、主に歴史的・比較的な観点から、
大学カリキュラムの開発に関する主なモデルの特徴と変容を分析したうえ、
主要諸における大学カリキュラムの改革に関する問題点や動向等を論じます。
 

 

『近代日本高等教育研究』
天野郁夫 玉川大学出版部 1989. ISBN:978447209214

推薦コメント:本書は、明治以降の日本における高等教育の生成・発展の構造と機能を、
多彩な史資料を用いて詳細に解明した実証的研究です。専門学校の形成過程や制度の確立、
官立・私立学校の発展など、高等教育の歴史と制度に関心のある方にとって、貴重な参考資料となるでしょう。

『現代の大学・高等教育:教育の制度と機能』
喜多村 和之 玉川大学出版部 1999. ISBN: 9784472110210
推薦コメント:本書の内容はやや古いが、現代の大学や高等教育に関する基本的な問題を、
教育の制度と機能の観点から、歴史的および比較的視点で体系的に明らかにしています。
高等教育の制度や機能に関心のある院生の皆さんにとって、有益な参考資料となるでしょう。
『The Emergence of the American University』
Laurence R.Veysey University of Chicago Press 1965. ISBN: 9780226854564
推薦コメント:アメリカの近代大学の成立過程を詳細に探求した作品で、
教育史研究における重要な資料となっています。
『Teaching and Research in the Knowledge-Based Society:Historical and Comparative Perspectives』
Futao Huang,Timo Aarrevaara,Ulrich Teichler(編) Springer 2022. ISBN: 9783031044397
推薦コメント:知識基盤社会における大学教員の教育と研究の役割や変化を多角的に分析した一冊です。
『外国高等教育史(教科書)』
黄福涛 北京大学出版社 2021. ISBN: 9787301326640
推薦コメント:外国の高等教育の歴史を体系的にまとめた一冊で、各国の教育制度の発展を
理解するための資料です。
『高校課程理論-大学教師必修課(教科書)』
黄福涛 北京大学出版社 2023. ISBN: 9787301346105
推薦コメント:事例研究、インタビュー調査、アンケート調査、参与観察など、
社会科学の研究に関わる様々な研究手法について平易な語り口で解説している。
社会科学研究の初学者にお勧めの入門書。