| 書名 | 拡散する大学:何が大学を「統合」するか -第24回(1995年度)『研究員集会』の記録- | 
|---|---|
| 著者名・機関名 | 広島大学大学教育研究センター編 | 
| 別書名 | Undergraduate Education Reform and Campus Life | 
| 出版年・月 | 1996 – 10 | 
| ページ・大きさ | 85 | 
| シリーズ名 | 高等教育研究叢書 | 
| シリーズ名(英語) | Reviews in Higher Education | 
| 巻号 | 41 | 
| ISBN | 4938664410 | 
| 目次 | はしがき / 有本章 公開講演 キャンパスは大学を統合するか-キャンパス四題- / 横尾壮英 大学の使命と現実 / 青木宗也 研究セッション-拡散する大学の諸相- 浮遊する学生-新高等遊民としての学生- / 竹内洋 消失する中心-学問中心地としての大学の現状- / 成定薫 飽和する大学運営-サービス機能の肥大化- / 濱田陽太郎 ディスカッション-何が大学を「統合」するか 「何が大学を『統合』するのか」のディスカッサントとして参加して / 井下理 ディスカッサント報告-大学の現状と改革- / 荒井克弘 研究セッションならびにディスカッションを司会して / 山野井敦徳 自由討論の記録 研究員集会の概要  | 
